超音波アイロン「ケアプロ」の口コミ・注意点まとめ|効果がないって本当?偽物の見分け方は?

今回の調査ターゲットは人気の超音波アイロン「ケアプロ」です。

ケアプロは、トリートメント成分を素早く髪に浸透させるヘアケアアイテム。

ですが、ネットを見てみると「効果がなかった」「イマイチ」という声もちらほら。

ケアプロって本当に効果あるの?

ケアプロが欲しいけど、実際の効果とレビューが気になる…



という方のために、この記事では

・ケアプロの効果
・ケアプロの口コミ
・ケアプロの注意点


をまとめました。ぜひ最後まで読んでくださいね!

ケアプロとは

ケアプロは、ひと言で言うと「超音波ヘアアイロン」です。


超音波アイロン…超音波振動により、トリートメント成分をすばやく髪の内部に浸透させるアイロン


ケアプロは元々サロン専売品で、市販はされていませんでした。

近年、「髪質改善」がブームになり、ケアプロを使ったトリートメントをメニューに導入しているサロンを頻繁に見かけるようになりました。

ストレートアイロンのような形をしていますが、熱で髪を真っ直ぐにしたり巻いたりする「アイロン」ではありません。

わかりやすく言うと「美髪器」です!

ケアプロを正規店で購入する

ケアプロの効果

ケアプロの効果

ケアプロは、トリートメントの分子を細かくして髪に浸透させる「超音波アイロン」です。

コンピューターチップで制御された超音波の微細な振動により髪に塗布したトリートメントを細分化(霧化)。これにより髪への浸透を促します。

引用元:ケアプロ公式HP

これにより、以下のような効果があるとされています。

・髪のダメージを補修する

・髪のパサつきを改善する

・キシキシした髪がサラサラにする

・年齢を重ねた髪の強度を改善する

超音波でトリートメント成分を浸透させる

画像元:ケアプロ公式

ケアプロの内部には、最先端のコンピューターチップが搭載されています。

コンピューター制御された超音波により、トリートメントの有効成分が髪の内部まで瞬時に浸透。


いつものトリートメント剤の効果を最大限に発揮してくれます。

エッセエンシャルライト

画像元:ケアプロ公式

ケアプロから出るのは超音波振動だけではありません。


エッセンシャルライト」と呼ばれる目に見えない赤外線が、髪の内部を温めてくれます。

この赤外線が、髪の表面だけではなく内部にも作用して、トリートメントの浸透を促進してくれるそうです!

ケアプロ単体では効果なし

ここで注意しておきたいのが、

ケアプロそのものに髪質改善効果はない


ということ。

というのも、上記で紹介した「超音波振動」と「エッセンシャルライト」は、
あくまで「トリートメントを浸透させるため」に効果を発揮します。

超音波とエッセンシャルライトそのものには、「髪質を改善する効果」は認められていません。(現時点)


ポイント

・ケアプロは有効成分が入ったトリートメントと併用することで初めて効果を発揮する

・ケアプロの効果は、使うトリートメントによる



という認識が正しいと思います。

ケアプロの口コミ・評判

ケアプロの口コミと評判

ケアプロは効果がないって噂があるけど本当?

ケアプロを使ってトリートメントをすると美髪効果があるのか、実際のところが気になりますよね。

そこで、ケアプロを実際に使ってみた方の口コミや評判をまとめてみました!

ケアプロの良い評判・メリット

まずは、ネットで見つけたケアプロの良い口コミから。

ケアプロの悪い評判・デメリット

逆に、ケアプロの悪い口コミやデメリットは以下の通り。

ケアプロを使うメリット・デメリットまとめ

ネットの口コミやケアプロ公式HPの情報から、メリットとデメリットを簡単にまとめました。

まずはメリットから。

メリット

・髪がサラサラ、ツヤツヤになる

・いつものトリートメントが使える

・自宅でサロン級のトリートメントが可能

・充電式で何度も使用できる

・髪の手触りやダメージが気になる時にすぐに対処できる


一方、ケアプロのデメリットは以下の通りです。

デメリット

・ケアプロ単体では髪質改善効果はない

・値段が高い

・使い方を間違えると効果がない

・トリートメントは自分で用意する必要がある

・類似品や偽物が多く出回っている

まとめると、

「効果はあるけど、値段が高い」

と感じている方が多いようですね。


しかし「長期的に考えるとサロンで毎回トリートメントをするよりお得」

という捉え方をしている人も多いようです!その人の考え方によりますね。

ケアプロの使い方

ここでは、ケアプロの使い方について解説します。

ケアプロはトリートメントを塗った髪に使う

ケアプロは、トリートメントを塗った状態の髪に使います。

つまりシャンプーをした後の、髪が濡れた状態ですね。

普通のストレートアイロンをかけるように、髪を挟んでゆっくりとスライドしていきます。

ポイント

髪を細かくブロッキングし、1つの毛束につき10秒くらい(ロングの人)



が目安だそうです!

自宅で使う場合は、お風呂やシャワーの時に使用した方がよさそうですね。

ケアプロは完全防水ではないので、うっかり湯船に落とさないように気を付けてください。

ケアプロの使用手順

step
1
シャンプー後、いつものトリートメントを塗る



step
2
毛束をケアプロで挟み、毛先に向かってスライドする
(ミディアムの長さで1スライド5秒くらいが目安)



step
3
洗い流す(時間をおかなくてもOK)



step
4
コンディショナーを塗る



step
5
すすいで完了!

 

画像出典:ケアプロ公式

ケアプロの使用頻度

ケアプロは毎日やる必要はありません。

髪の手触りやダメージが気になった時に使用する、という感じでOKだそう。

・髪のダメージがひどい人は 1週間に1回

・ダメージがそこまで気にならない人は 2週間に1回



というのが適正頻度だそうです。

ケアプロと相性の良いトリートメントは?

ケアプロは、補修成分が入っていないトリートメントでは効果が出ません。

なので、ドラッグストアやスーパーで売っているトリートメントは使わない方がいいでしょう。


残念ながら、市販のトリートメントは

・分子が大きいため、トリートメント成分が髪の内部に入っていかない
・そもそも髪の補修に有効な成分が入っていない


などの理由でおすすめしません。


ケアプロには市販品ではなく、サロンで実際に使われているトリートメントを使いましょう。



上記の記事でもご紹介していますが、TOKIO IE インカラミトリートメント
ケアプロと相性バツグンです。

TOKIOインカラミは、多くのサロンでトリートメントメニューに導入されているブランドです。

ケアプロの値段はいくら?

ケアプロは現在、定価が37,400円。

パッと思いつきで買えるほど安い値段ではないですね。。

というか、かなり高いです!


確かに効果はあるかもしれませんが、

・月に1回美容室に行く人
・自宅でトリートメントする必要がない人


は、ケアプロをあえて買う必要はないと思います。


逆に、

・カットやカラーは2〜3ヶ月おきだけど、トリートメントだけはマメにやっておきたい
・美容室にトリートメントだけしに行くのは面倒
・ダメージが気になる時にすぐ対処したい


という人は、ケアプロを買っても元が取れると思います!

美容室で毎回トリートメントをするコストを考えると、
ケアプロを2週間に1回(月2回)、
2ヶ月くらい使えばペイできる金額かなと思います。

ケアプロは長い目で見ればコスパ良し!

ケアプロの偽物や転売にご注意!

ケアプロは人気商品のため偽物が多く出回っています。

うっかり偽物を購入してしまうと、効果がないのはもちろん、補償も受けられませんので注意が必要です。

また、本物であっても高額で転売されていることもあります。

ケアプロは売り切れになっているのを頻繁に見かけるので、希少性も関係しているかもしれませんが、
定価よりも高額で売られているものは購入しない方がいいでしょう。

ケアプロ偽物の見分け方

本物のケアプロには、以下のような特徴があります。

ポイント

・箱にシリアルナンバーが入っている

・プレートに水滴をたらすと水蒸気になる



ケアプロは元々サロンの専売品で、流通が厳しく管理されています。

そのため、本物のケアプロは外箱に必ずシリアルナンバーが入っています。
(シリアルナンバーをユーザー登録すると、公式サイトの保証が受けられます)

ケアプロのシリアルナンバーは箱に書いてあります。
筆者のケアプロにもシリアルナンバーがありました!

ちなみに本物と偽物の見た目はほぼ同じで、外見だけで見分けることは不可能とのことです。


ケアプロを買ったけど、電源入れても動かない…


上記のようなトラブルを回避するためにも、フリマアプリやアマゾンではなく、正規店から購入するのが確実かと思います。

ケアプロの正規店はいくつかありますが、美容室に卸す商品を専門に取り扱っている「ビューティーパーク」
おすすめです。

ケアプロ正規店 ビューティーパークはこちら

ケアプロはどこで買えるの?

ケアプロを手に入れる方法は主に2つです。

ケアプロの購入方法


ケアプロ正規代理店(ビューティーパーク)

・ケアプロの取扱がある美容室に取り寄せてもらう


行きつけの美容室にケアプロの取扱があれば、カラーやカットのついでに頼んでみてもいいかもしれませんね!

まとめ

改めて、ケアプロの効果とメリット・デメリットをまとめると以下の通りです。

メリット

・トリートメント選びを間違えなければ効果がある

・自宅でサロン級のトリートメントができる

・髪の手触りやダメージが気になる時にすぐに対処できる



デメリット

・値段が高いので、マメに美容室に行く人にはコスパが悪い

・使い方を間違えたり、偽物を使うと効果なし

ということでした!

ケアプロを正規店から購入する

ケアプロの購入を検討している方の参考になれば嬉しいです!

▼ケアプロに関する他の記事もご覧くださいね♪

ケアプロと相性バツグンのトリートメントはコレ!市販トリートメントがダメな理由と注意点

続きを見る

 
超音波アイロンってなに?効果はある?使い方と注意点・おすすめ超音波アイロンをご紹介

続きを見る

  • この記事を書いた人

さく

バツイチのシングルマザー。3 人の子どもを育てています。某有名インフルエンサー(フォロワー計100万人越え)の元専属動画編集者。家でマイペースに仕事をする方法&アラフォーでも間に合うスキルアップ方法を発信中!

-おとなの趣味・習い事, 美容
-,

Copyright© ヨメでもツマでもないママのブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.