ケアプロの効果的な使い方を美容師に聞いてアラフォーの枯れ髪に試してみました。【ビフォーアフターあり】

この記事の内容

  • 超音波ヘアアイロン「ケアプロ」の使い方
  • ケアプロを実際に使用したビフォーアフター


うるツヤ美髪を叶えてくれるとウワサの美髪器「ケアプロ」。


はてな

・ケアプロを買ってみたはいいけど、正しい使い方がわからない…

・ケアプロの効果を高めることはできるの?

・ケアプロって本当に効果あるの?



というあなたのために、今回は超音波アイロン「ケアプロ」の正しい使い方をご紹介します!


私の髪に実際に使用したフォーアフターも載せています。

ぜひ最後まで読んでくださいね!

ちなみにケアプロは正規店「ビューティーパーク」で購入するか、
美容室に直接取り寄せてもらうことで手に入ります。

ケアプロ正規店ビューティーパーク

執筆者のプロフィール

・アラフォーのシングルマザーです
・現在はブログ運営と動画編集の仕事をしています
・3児の子育て中です
・美容に関してはかなりの後発組です




あわせて読みたい


超音波アイロン「ケアプロ」の口コミ・注意点まとめ|効果がないって本当?偽物の見分け方は?

続きを見る


超音波アイロン「シャインプロ」効果がないと言われる理由を解説!口コミ・使い方・注意点まとめ

続きを見る

サロンでも使われているケアプロ

超音波ヘアアイロンの「ケアプロ」は、自宅で簡単にサロン級のヘアケアができてしまうというモノ。


近年、ケアプロを使ったトリートメントをメニューに導入している美容室をたくさん見るようになりました。


元々はサロン専売品でしたが、あまりの人気から個人でも買えるようになったそう。


過去にケアプロの口コミについての記事を書いていますので、気になる方は読んでみてくださいね。


ただ、ケアプロはよくできた偽物や類似品も多く出回っているので、購入する場合は注意が必要です。

必ず正規店、または美容室から購入するようにしてください!


私はケアプロ正規店「ビューティーパーク」で購入しました。

しっかり保証もついているので安心ですよ♪

ケアプロの使い方

では早速ケアプロの正しい使い方を解説していきます!

基本的な流れ

出典:ケアプロ公式

結論からいうと、ケアプロを使うのはシャンプー後、トリートメント剤を塗った時です。


①シャンプー

②トリートメント剤を塗る

③ケアプロを通す

流す

④コンディショナーを塗る

⑤すすいで終了!




トリートメントを塗ったら髪を少しずつブロッキングし、

ストレートアイロンをかけるように通していきます。



1つの毛束につき、7〜10秒かけるのが良いそうです。



よく、コンディショナーを塗った後にケアプロを使ってしまう人がいますが、それは残念ながら間違い。

必ずトリートメントの時に使ってくださいね!

トリートメントの時間を置く必要なし!

トリートメントを塗ったら数分時間を置くのが普通ですが、

ケアプロを使用する場合は、時間を置く必要はありません。


というのも、ケアプロを通した瞬間にトリートメントの成分が浸透するから。


なので、ケアプロを通した後は、すぐに洗い流してしまってOKとのことです!

トリートメント剤を流した後、いつものコンディショナーをつけましょう。

筆者が実際にケアプロを試してみました

ケアプロの使い方が分かったところで、さっそく効果を試すべく私の髪で実験してみました!

ビフォー

まずはビフォーの状態を勇気を振り絞って晒します…!

こちらです!

バサバサだぁ。。お恥ずかしい…。笑

筆者の普段のヘアケアはシャンプーとコンディショナーだけ。


・パサパサ
・キシキシ
・すぐに絡まり指通りが悪い
・切れ毛、枝毛多し




という、まさに4重苦のダメージヘア。


画像から伝わるように、うるツヤ髪とはお世辞にも言えない感じですね。。

というのも、子供を出産してから明らかに髪の毛のケアに時間をかけられなくなりました。

子育て中の女性なら分かってくれますよね!?


子供が足元で泣いたりして、ドライヤーも満足にかけられない日々ですっかり傷んでしまいました。

もはや、普段のシャンプー&コンディショナーだけでは修復不可能な状態です。

気休めにヘアオイルを使ったりはしていますが、髪の傷みそのものを改善するわけではないので、根本解決にはならず。。

CMのように髪を揺らしてみますが、ゴワゴワで動きません。(動画あり↑)

髪がかたいのか、全っっ然キレイに揺れません…(;_;)

でも、トリートメントだけをしに美容室に行くのは正直面倒くさい!(わがまま)

頼むぜ、ケアプロよ…。


ということで、早速使ってみます!

見た目はいたってフツーのヘアアイロンですね。

ちなみに今回、ケアプロに併せて使うトリートメント剤はトキオ インカラミを選びました。


髪の補修成分がしっかり入っているとのことで、ケアプロとの相性が良いそうです。



ケアプロと相性が良いトリートメントについてまとめた記事もご覧ください^^





さぁ!

藤岡弘がコーヒーを淹れるがごとく、願いを込めて丁寧にケアプロを髪に通していきます…!


その結果やいかに!?

アフター

はい!ヘアプロでトリートメントをしてきました!

ジャーン!


どうでしょうか?!


明らかに潤いましたね…!


というか、ドライヤーをかけている時にすでに効果を実感できました!!


指がスルンスルンと通ります…!!


ビフォーアフターを改めて比較してみましょう!

パサパサゴワゴワの髪がしっとりしました…!

傷んで方々にハネていた髪にまとまりがでました…!

そしてそして!

さっきはゴワッゴワでキレイに揺れなかった枯れ髪もこの通り…!!!(動画あり↓)

ぬおおおーーー!(大声)

トゥルンットゥルンに揺れる揺れる!!


1回やっただけでこの効果!


超感動です…!

ケアプロ、すごすぎる!!!

ということで、私が感じたケアプロの使用感は以下の通り。

・毛先の絡みが消滅しサラサラになった

・髪が補修されて潤ったせいか、髪が若干重くなった?感じがある

・ゴワゴワの枯れ木のような髪が柔らかくなった感覚アリ

・髪にコシが出た感じがする




最初は「効果がなかったら返品しよう」と思ってましたが、返品なんてとんでもない!

買って大正解でした!

ケアプロの効果を最大限に発揮するポイント4つ

ということで、ケアプロのトリートメント効果は間違いじゃありませんでした。


でもせっかくケアプロを使うなら、効果を最大限に発揮できる方法が知りたいですよね。

そこで、実際にケアプロをメニューに導入しているサロンの美容師さんに聞いてきました!
(たまたま知り合いにいました)


その美容師さんによると、大事なポイントは以下の4点。

ポイント

・必ず補修成分が入っているトリートメントを使う

・コンディショナーには使用しない

・適切な使用頻度を守る

・偽物は効果がないので絶対に買わない



ひとつずつ解説します!

ケアプロと相性のいいトリートメント剤を使う

ケアプロと併せて使うトリートメント剤は、基本的に自分が普段使っているものでOKとされています。

でも、注意点が1つ。


ケアプロは、補修成分を即座に髪に浸透させるものなので、

補修成分が入っていないトリートメント剤だとケアプロの効果がないそうです。

そうなんだ!でもパッケージを見たところで、どれが補修成分かなんて素人にはわからないんだけど…

と、知り合いの美容師にブーブー言ったら、しっかり教えてくれました!笑


トキオ・インカラミというものがケアプロと相性が良いらしいです。

今回の実験でも、こちらのトリートメントを使いました!

他にも、こちらの記事でケアプロに使えるトリートメントをご紹介していますが、迷ったらトキオを使っておけば間違いないそうです!

コンディショナーには使わない

ケアプロは、コンディショナーの時ではなく、トリートメントの段階で使ってください!



コンディショナーは、指通りをよくするためのものなので、髪の補修には関係ありません。

したがって、コンディショナーにケアプロを使用しても効果がないらしいです。

ご注意を!

適切な使用頻度を守る

ケアプロがいくらすごいとはいえ、やりすぎは禁物。


使用頻度の理想としては、

・ダメージがひどい人は1週間に1回

・ダメージがそこまで気にならない人は2週間に1回



とのことでした。


やりすぎてしまうと、髪がギトつく感覚があったり、

トリートメント剤の減りが早くてコストが高くついてしまいます。


適切な使用頻度を守りましょう!

ケアプロの偽物にご注意!

ケアプロの偽物にご注意

これだけ美髪効果があるケアプロですが、偽物や類似品が多く出回っているので、購入の際には注意が必要です。


フリマサイトに出ているものや、極端に安価で売っている場合は偽物の可能性があるので気を付けてください。


見た目は同じでも、偽物のケアプロではまったく効果がありません。


少し安めの類似商品も他メーカーから出ていますが、ネットの口コミなどを見る限りでは

やはりケアプロが一番効果があると思いました。


偽物を掴まないためには、正規店から購入するのが確実だと思います。

まとめ

ケアプロの力を最大限に発揮してうるツヤ美髪になろう!

今回のまとめ

・基本的な使い方を守る
・効果を高めるトリートメント剤を使う
・偽物や類似品を使わない



これらのポイントをしっかり守ることで、自宅でサロン級のトリートメントができちゃいます!



ケアプロは決して安くないですが、美容室のトリートメントは1回5000円くらいかかるので、
 
週に1回くらいの使用頻度だと、2ヶ月くらいで元が取れる計算です。


コスパを考えれば全然アリ!◎


何より美容室に行かなくていいので、忙しい方にはうってつけのアイテムです!


うるツヤ髪になりたい方は是非ケアプロを試してみてくださいね♪



他の人の口コミも気になる方は、こちらのケアプロの口コミ記事も読んでみてください^^


では、また!

ケアプロと相性バツグンのトリートメントはコレ!市販トリートメントがダメな理由と注意点

続きを見る

超音波アイロンってなに?効果はある?使い方と注意点・おすすめ超音波アイロンをご紹介

続きを見る

  • この記事を書いた人

さく

バツイチのシングルマザー。3 人の子どもを育てています。某有名インフルエンサー(フォロワー計100万人越え)の元専属動画編集者。家でマイペースに仕事をする方法&アラフォーでも間に合うスキルアップ方法を発信中!

-おとなの趣味・習い事, 美容
-

Copyright© ヨメでもツマでもないママのブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.