・シングルマザーでもできる副業は?
・シングルマザーが副業を探す方法を知りたい!
「今月はちょっとお金が足りないな…」
「教育資金や貯金にまわすお金が欲しい!」
そんなシングルマザーにおすすめなのが「副業」という選択肢。
世の中にはたくさんの副業がありますが、シングルマザーの時間は限られていることが多いですよね。
そこで今回は、
・シンママにおすすめの副業
・シンママが副業を探す方法と注意点
をまとめました!
執筆者のプロフィール
・3児を育てるシングルマザーです
・これまで20種類以上の内職や副業をしてきました
・現在は動画編集やブログ運営のフリーランスをしています
▼こちらの記事もどうぞ!【人気の内職を総ざらい|在宅で始めるおすすめ内職4選】
-
ミシンからスマホまで!シングルマザーや初心者におすすめの在宅内職5選
続きを見る
目次
シンママ におすすめの副業は3種類
いきなり結論になりますが、ずばりシングルマザーにおすすめの副業は大きく分けて下記の3つ。
それぞれにメリットやデメリットがありますので、下記で解説します!
スキル不要でできる副業
まずは「スキル不要でできる副業」から。
以下のものがおすすめですよ。
これらのお仕事のメリットは、スキル不要ですぐ始められること。
すぐにお金になるので、即金性が高いのが魅力です。
ただ、スキル不要で誰でもできる仕事なので、報酬が安いのがデメリットです。
スキル不要の副業で稼ぐには、とにかく作業量をこなすことが大事です!
アンケートモニター
アンケートに回答したり、簡単な質問に答えるだけで報酬がもらえる副業です
・オンラインアンケート→1件あたり数円~数十円
・会場調査や座談会→1件あたり5,000円〜1万円
が報酬の相場です。
しかし、高単価の案件は応募者が多いため抽選になることがほとんど。
目ぼしい案件を見つけたらすぐに応募しましょう!
特にリサーチパネルは、東証一部上場企業が運営する国内最大手のアンケートメディアです。
支払いについてはもちろん、サポートや対応もきちんとしているので、安心してお仕事ができますよ!
▼アンケートモニターの実態と収入事情はこちらの記事をチェック!
-
アンケートモニターで楽しく副業しよう!稼ぎ方と注意点を調べまくりました。
続きを見る
▼「商品がそのままもらえる?!」商品モニターの仕事内容と収入まとめ
-
商品モニターの仕事内容を徹底解説!在宅バイトや副業にもおすすめの案件5選
続きを見る
フリマアプリ
身近にある不用品を、フリマアプリやオークションで販売してみましょう。
手軽に副収入を得られるのでおすすめです!
継続的に得られるような収入ではありませんが、断捨離にもなるしお小遣いにもなるしで一石二鳥♪
・サイズアウトした子ども服
・好みが変わって使わなくなった服や靴
・読まなくなった本
・子どものおもちゃ
これらのものは、「新品じゃなくていいから安く手に入れたい」という需要があります。
おすすめフリマアプリ
・メルカリ
・ラクマ
・ヤフーオークション
ブランド品は特に、相場を調べてから出品するのがおすすめです!
意外な値段がつくことがありますよ。
断捨離できて部屋も広くなるし一石二鳥!
データ入力
データ入力は、タイピングなどの単純作業が多いのが特徴。
・名刺データの入力
・音声データの文字起こし
など、1人で黙々とできる作業が好きな人におすすめです。
データ入力の報酬は、月に平均2〜3万円ほど。
タイピングが早い人や、慣れてくるとそれ以上稼げることもありますよ!
データ入力の仕事を探すなら
・クラウドワークス
・ランサーズ
データ入力の求人は、上記の2社が大手なのでおすすめです。
求人数が圧倒的に多く、お仕事が決まりやすいですよ!
どちらも無料で登録、利用できます♪
クラウドワークスの方が、初心者や忙しい主婦の方でもできる単発の案件が多いです。
▼クラウドワークスの口コミや注意点について解説した記事もあります。読んでみて下さいね! 続きを見る
クラウドワークスの評判・注意点まとめ|初心者や主婦でもできる職種は?稼ぐコツ・トラブルについても解説!
スキルが身に付く副業
続いて、スキルを身に付けられる副業をご紹介します。
この2つは、徐々にスキルアップすることが可能な副業です。
慣れるまで継続した案が必要ですが、月に数万円〜10万円程度の副収入を狙えますよ!
ハンドメイド販売
自分で作ったアクセサリーや服、食品などを販売して収入を得ることができます。
今はネット上に無料でショップを作れる便利なサービスがたくさんあります。
これらを上手に使って、副収入を得ることができますよ♪
人気の作家さんだと、月に50万円以上稼ぐ本業レベルの猛者もいます!
▼あなたの作品が売れやすいのはどれ?大手ハンドメイド販売アプリを徹底比較!
-
あなたの作品が売れやすいのはどれ大手ハンドメイド販売アプリ4社を徹底比較!
続きを見る
▼ハンドメイド販売の稼ぎ方や収入についてまとめた記事もあります♪
-
ハンドメイド販売の始め方を徹底解説!いくら稼げる?ショップの開き方・売れるコツ・注意点など
続きを見る
ブログ記事のライティング代行
依頼者から指定されたテーマに沿って記事を執筆するお仕事です。
ブログ記事のライティング代行も、稼ぎながらスキルを習得できるおすすめの副業です。
データ入力とは何が違うの?
上記で紹介したデータ入力と違うのは、
・文字数やテーマが指定されている
・文字単価で報酬が決まる
という点。
1文字あたりの単価が決められていて、未経験の人だと1文字あたり2円が相場です。
ブログの記事はだいたい1記事2000〜3000文字で書かれていることが多いので、
1記事執筆して4000〜6000円もらえる計算になります。
平均2〜4万円の月収(5日で1記事を納品した場合)
ライティング代行の魅力は、慣れて記事の質が上がれば高単価が狙えること。
ベテランのライターさんだと、月に15万円以上稼ぐ人もゴロゴロいます!
ライティング代行の副業を探すなら
・クラウドワークス
・ランサーズ
ライターの副業を探す時におすすめなのは、上記の大手2サイト。 続きを見る
文章を書くのが好きな人や、将来のことを考えてスキルアップしていきたいシングルマザーにおすすめです!
▼クラウドワークスの口コミについての記事もあります。こちらもどうぞ♪
クラウドワークスの評判・注意点まとめ|初心者や主婦でもできる職種は?稼ぐコツ・トラブルについても解説!
スキルと報酬のバランスがいい副業
続いては、スキルが身につき長期的に稼げる副業をご紹介します!
スキルを身につけるまでに時間がかかるのがメリットですが、
仕事の需要が今後もたくさんあり、本業かそれ以上に稼げる可能性がある仕事です。
アフィリエイト型ブログ
上記でライティング代行の副業をご紹介しましたが、こちらはブログを自分で持って運用する形です。
自分でブログを開設し、アフィリエイトを取り入れた運用をしていくことで、継続的な収益が見込めます。
【アフィリエイト】
商品を自分のSNSやブログなどで宣伝し、売り上げに応じた報酬をもらえるシステム
月に数百万〜数千万円稼ぐ人もいるほど夢のある副業(副業レベルは超越していますが)です!!
収益化するまで時間や労力がかかりますが、スキマ時間にコツコツ運用していけば誰でも結果が出せる世界です。
プログラミング・webデザイン
プログラミングとwebデザインは、今後も需要が見込める副業です。
私も実は、プログラミングを勉強していたことがあり、簡単なプログラムなら書けます。
エキスパートレベルになれればもちろん良いですが、少し知識があるだけでもソーシングサイトなどで仕事を受注することができますよ!
スキル習得におすすめのスクール
-
SHE likes(シーライクス)口コミと評判は?料金は高い?メリット・デメリットを徹底調査!
続きを見る
スクールでスキルを習得したら、ソーシングサイトなどで求人を探して応募してみましょう!
おすすめソーシングサイト
・クラウドワークス
・ランサーズ
スキルによって、獲得できる案件の幅が広がります!
動画編集
動画編集は、一度覚えると継続的に稼げる副業です。
私も数年前に動画編集を学び、フリーランスとして独立しました。
現在はクライアントの数も増え、高単価の案件も受注できるようになりました!
今は月に50万円ほど動画編集で稼いでおります。
YouTuberの増加に伴い、動画編集の需要もかなり増えました。
副業だけにとどまらず、がっつり本業レベルで稼げる仕事です!
動画編集を学べるおすすめスクール
▼こちらの記事では、初心者におすすめの動画編集スクールを詳しくご紹介しています!
-
まだ間に合う動画編集!これから始める方に激推しのオンラインスクール4選|特徴・受講期間・料金比較
続きを見る
スキルを習得したら、早速動画編集の求人を探してみましょう!
下記の2社がおすすめです!
おすすめソーシングサイト
・クラウドワークス
・ランサーズ
シングルマザーが副業をする時の注意点
甘い求人文句にはご注意を!
副業を探す時に、
・相場よりも異様に高い報酬
・条件が良すぎる求人
・登録料などが高額なサイト
・クレジットカードや住所の登録が必要な求人
があったら、注意してしっかり内容を確認してください。
実は仕事内容が最初の条件と違っていたり、詐欺まがいの案件だったりすることがあります。また、登録や利用にお金のかかる求人サイトも注意が必要です。
お金だけ取られて、いざサイトの中身を見てみたらスカスカ…なんてこともあります!
かならず、上記で紹介してきたような大手サイトや信頼と実績のあるサイトを使うようにしましょう!
無理はダメ!絶対!
いくらお金が必要だからと言って、睡眠時間を削りすぎたり、無理するのは禁物です!
シンママは体が資本です。
副業をするときは、子どものためにも無理をしすぎないようにしてくださいね。
まとめ
今回は、シングルマザーにおすすめの
・すぐにお金になる副業
・スキルがなくてもできる副業
・スキルが必要だけど、大きく稼げる副業
をご紹介してきました!
シングルマザーが副業をする時は、くれぐれも無理をしすぎないようにしてくださいね。
ママが倒れてしまっては、本末転倒になってしまいます。
(私もたびたびぶっ倒れてしまい、家事育児ができなくなった時がありました)
スキマ時間を使って、効率よく稼ぐ方法はたくさんありますよ!
副業したいシンママのご参考になれば嬉しいです!
▼こちらの記事もどうぞ!【人気の内職を総ざらい|在宅で始めるおすすめ内職4選】
-
ミシンからスマホまで!シングルマザーや初心者におすすめの在宅内職5選
続きを見る