在宅ワークでは、業務内容に合わせてパソコンを選ぶのがとーーーっても!大切! はてな どのパソコンが自分に合っているの?
特に、動画編集や事務作業といった用途ごとに適したスペックや機能が異なるため、
この記事では、 この記事の内容 執筆者のプロフィール ・3人の子供を育てているママです。 ・経験職種は20種類!自他ともに認める内職&副業マニアです。 ・現在はフリーランスとして動画制作やサイト運営、記事ライティングなどで生計を立てています。 ・趣味はスーパー銭湯でダラダラすることです! 続きを見る 続きを見る
ぜひ参考にして、快適な在宅ワーク環境を整えてくださいね!^^
▼こちらの記事も興味がある方はどうぞ!
【2024年】今からでも遅くない動画編集の始め方!動画編集の初心者に必要なもの6選
内職で手堅く稼ぐ!在宅でできる高収入ワーク5選と闇バイトを避けるコツ
目次
パソコン選びのポイント【用途に合ったスペックを選ぼう】
在宅ワーク用のパソコンを選ぶ際には、次のポイントを押さえておくと失敗が少なくなります^^ ポイント ・作業に応じたスペック
・画面サイズと携帯性
・バッテリー持ち
作業に応じたスペックを把握しよう
例えば、動画編集やデザインなどグラフィック処理が求められる仕事には、CPUやグラフィックス性能の高いモデルがおすすめです。
一方、データ入力や資料作成といった事務作業がメインの方は、軽量でコスパの良いモデルが向いています。
画面サイズと携帯性
画面サイズは13~15インチ程度が多くの作業に適しており、持ち運びも便利!
特に外出先での作業が多い場合は、軽量なモデルを選ぶことで、作業効率も向上します。
バッテリー持ち
在宅ワークといっても、バッテリー持ちが良いパソコンはやはり便利です。
仕事中に電源の確保が難しい環境でも安心して使えます。
平均して10時間以上のバッテリー持ちがあれば安心です。
自分に合ったパソコンを使わないとどうなる?
パソコンなんて、ネットに繋がりさえすればいいと思ってたけど、違うの?
私はそれで損をしたことがあるんですよ(TT)
パソコンのスペックや性能は、思いのほか在宅ワークの作業効率や快適さに大きく影響します。
自分の業務内容に合わないパソコンを選んでしまうと、以下のようなデメリットが起こりやすくなります。 注意ポイント ・動作が遅くなり、ストレスが増える
・複数のアプリを開くとフリーズしやすくなる
・バッテリーがすぐに切れてしまう
・データ保存容量が不足する
動作が遅くなり、ストレスが増える
パソコンは「処理速度」が作業にかなり影響します。
処理速度が足りないパソコンだと、起動や作業中に動作がフリーズしたり遅くなることがあります。
特に動画編集やデザインなど、負荷のかかる作業を行う(予定がある)人には影響ありあり。
スムーズに動かないことでストレスがたまる上に、作業効率も低下してしまいます。
最初は我慢できても、納期がある仕事だと結局間に合わないことも。。
複数のアプリを開くとフリーズしやすくなる
メモリ容量が少ないパソコンは、複数のアプリを同時に開くとフリーズしやすくなります。
たとえば、「Webブラウザを開きながら、編集ソフトやチャットツールを同時に使う」といった状況では命取りに。
動作が不安定になることが増え、作業の中断が多くなります。
バッテリーがすぐに切れてしまう
PCを選ぶ時に意外と大事なのがバッテリーの持ち。
バッテリーの持ちが悪いと頻繁に充電が必要になり、外出先やカフェでの作業がしづらくなります。
充電の心配があると、集中が途切れてしまうため、効率的に作業を進めるのが難しくなります。
データ保存容量が不足する
ストレージ容量が少ないパソコンでは、データをたくさん保存できません。
そのため、作業に必要なファイルやアプリを頻繁に削除しなければならない事態が発生します。
特に、デザインや動画編集などで大容量のデータを扱う方にとっては不便です。
納品データも、しばらく保管しなきゃいけない場合が多いしね(汗
筆者のやらかしエピソード
かくいう私も昔、 最初はエクセルとワードだけでも使えればいいか…今は対したスキルもないし!
と、安くて低スペックのPCを使っていました。 注意ポイント ・やる気は十分なのに肝心のPCが全然動かない
しかし!その後、動画編集の仕事に縁があり、案件に挑戦している内に
・編集と書き出しにめちゃくちゃ時間がかかってクライアントにご迷惑をかける
・作業が遅いと思われる→仕事が減る
という事態に見舞われ、結局MacBook Proに書い直した、という経験があります。
自分の今のスキルに合わせてPCを選ぶのもいいですが、
ポイント 長期的に見てどんなスキル、仕事に挑戦したいのか
も考えて購入されるとなお良しです!!
私は安物買いの銭失いを経験しました!
在宅ワークにおすすめのパソコン
パソコン選びの重要性がわかったところで、筆者おすすめのPCをご紹介します!
今回のご紹介するのは、
の2種類。
動画編集におすすめのパソコン【高性能モデル】
まずは、動画編集や映像製作をする方向けのPCをご紹介します。 ポイント ・処理速度の速いCPU
動画編集者にとって、パソコンの性能は非常に重要です。
動画編集には、
・複数のアプリをスムーズに使えるメモリ
・4Kや8Kの映像処理が可能なグラフィックス性能
が必要です。
これらの条件を満たすPCは以下の3つ!
Apple MacBook Pro 13インチ(M2 Pro)
Apple MacBook Pro 13インチは、AppleのM2 Proチップが搭載されており、動画編集作業に最適です。 ポイント Final Cut Pro
特に、
Adobe Premiere Pro を使う方
に相性が良く、高解像度の編集作業もスムーズ。
Retinaディスプレイの高精細さで、色彩も美しく確認できるため、細かな編集が可能です!
あとやっぱりAppleのPCはおしゃれだから最高!笑
13インチなら、持ち運びも苦じゃないよ!
MacBook Proのレビューを見ながら検討したい方はこちらからどうぞ!
Dell XPS 15 (9500)
DellのXPS 15は、4KディスプレイとNVIDIAの高性能グラフィックスを搭載し、 ポイント Premiere
After Effects
などのクリエイティブ作業に優れたパフォーマンスを発揮してくれます!
また、タッチスクリーンの採用により直感的な操作が可能。
操作が多い動画編集にも集中しやすい!
>>Dell XPS 15 (9500)のレビューを参考にしたい方はこちら
Microsoft Surface Laptop Studio2
ポイント
・14.4インチの高解像度ディスプレイ
・自由に角度を変えられる設計が特徴。
Adobeの動画編集アプリやイラスト作成にも適しており、グラフィック処理も軽快にこなせます。
特に、タブレットモードがあるため、タッチ操作で直感的に編集を進めたい方におすすめです。
>>Microsoft Surface Laptop Studio2のレビューを見たい方はこちら
事務作業におすすめのパソコン【軽量・コスパ重視】
事務作業には、
ポイント
・Officeアプリが使える
・データ入力などがスムーズにできる
・軽量&持ち運びが楽
なモデルが理想です。
また、コストパフォーマンスも重視したいポイントですよね!
これらの条件を満たすPCは以下の3つ。
Microsoft Surface Laptop Go 2
Surface Laptop Go 2は12.4インチとコンパクトで、軽量なのが魅力!
見た目とは裏腹にバッテリー持ちも◎です。
シンプルな操作性とOfficeアプリとの相性も良く、外出先でもサクサクと事務作業がこなせます。
>>スペック・レビューを見て検討したい方はこちら
ASUS VivoBook 14
ASUSのVivoBook14は、コスパが良くて軽量な14インチモデルです。
フルHDディスプレイを採用しており、長時間の事務作業でも目が疲れにくい設計になっていますよ。
データ入力や資料作成といった基本的な事務作業にぴったりのモデルです。
>>レビューを見て検討したい方はこちら
Lenovo IdeaPad 3
LenovoのIdeaPad 3は、ビジネス用途にも適したスタンダードモデル。
リーズナブルながらも十分なスペックを備えています。
1.5kg前後と軽量で、シンプルなデザインで使いやすさも抜群。
普段のオフィス作業やデータ処理に最適です。
>>レビューやスペックを見たい方はこちら
まとめ
在宅ワークを快適に進めるためには、自分の仕事内容に合ったパソコンを選ぶことが重要です。 ポイント ・動画編集のようなクリエイティブ作業には高性能モデル
・事務作業には軽量で扱いやすいモデル
ぜひ、自分に合ったパソコンで、ストレスの少ない快適な作業環境を整えてください!